投資について

投資初心者への心得

株式投資に興味があるなら、すぐに始めてみよう!

私は趣味で日本株のトレード(売買)をしています。
趣味…というのは本当は「副業」「兼業」と言いたいけれど、大した成果はないからです。
毎年コツコツ利益が増えたり、一瞬でその利益が消えたりしています。
投資歴は…かれこれ7年〜8年になります。
私は成功者ではありませんので偉そうに指南をしたり売買を煽るつもりは毛頭ありません。
ですが数年間での幾つかの成功体験と更に多くの失敗談を書き起こすことで、これから投資を始めたい人が成果を出すまでの近道になれば良いなと思っています。

ゼペット
ゼペット
一緒に学ぼう!


個別銘柄(企業)についても◯◯が良いよ悪いよという話はしません。あくまで過去にこのような経験をした、という解説として企業名をあげます。

日本株の売買は今の資格勉強と大きく関係があります。元々「会社の仕組みをもっと学びたい!」と思ったのは上場企業の決算書を読み解きたかったからです。売買で儲かるか否かはさておき、日本株に興味を持つと必然的に世の中の流れやマーケット動向が気になりますし、自然とトレンドにも敏感になります。社会へのアンテナを張るという意味でも日本株に触れることは意味があると私は感じています。

まず自分はどんな投資をして、どの程度の利益をあげたいのか、よく考えて決めたらブレない気持ちが大事です。

投資スタイルの期間軸は明確に

コツコツ長期投資で資産運用したい人は

数年、数十年をかけて長いスパンでコツコツと資産運用をしていきたい。年間数パーセントでもプラスになれば充分満足。という方には、厚切りジェイソンさんと両学長の書籍やブログを全力でお薦めします。私も長期でしっかり資産運用をするなら米国株、インデックスファンドだなと納得する事ができましたし、長期的にみて日本という国自体の成長性には非常に懐疑的でしたので、私も日本株のウェイトを少し抑えて米国株をはじめています。

デイトレードは本当に会社員には難しい(無理)

デイトレードとは当日中に買い&売りを繰り返し利益をあげる手法です。たった一日の間でも株価は上に下に動きます。特に決算や材料(IR)がでると寄り付きから大きく値を伸ばしたり、突然急降下をしたりします、ハマるとスリリングで短期間で莫大な利益も期待できるトレードですが、パソコンの前で株価だけを見ているわけにもいかない会社員がたまにスマホを開く程度では途端に猛者達の餌食となり大損をしがちです。

Twitterなどに巣食うトレーダーはデイを推奨する人が多いですね。タイムラインを見ていると共通のチームを一緒に応援しているような気持ちになりますが、Twitterの猛者達は皆が盛り上がっている頃には恐らく売り抜けて利益を確定していますね。一緒に応援していたつもりが、気づけば自分だけ取り残されている、そんな世界です。

またデイトレードではあまり業種や業績は関係ありません。それこそ債務超過で1週間後には上場廃止が決まっているような株すら時として大きく値上がりをしたりします。最低限の情報を押さえておく必要はありますが、企業を深く知ろうとまでは至りにくいです。

スイングトレード(短中期売買)が面白い、投機だけど。

私のスタイルは中期(数日〜数ヶ月)での売買を繰り返す、いわゆるスイングトレードです。これは短期間でかなりのパフォーマンスも目指せる一方で、元本を割りこむ、場合によっては大損するリスクも高いです。また、正直に申し上げればスイングトレードで儲かったとしても、それは実力ではなく運の要素が極めて大きいです。つまり「大損するだろうけど、運次第ではもしかしたら大儲け出来るかもね!」くらいの心構えで、失っても諦められる資金で始めるのが良いと思います。1円も損したくない!ノーリスク希望!という人は投資自体をするべきではありませんし、相場でソワソワしたくない人は↑のリベ大の書籍をしっかり読み込んで長期投資を絶対的にお勧めします。

でも兼業投資家で大きな資産を築いている人はスイングトレーダーが多いのもまた事実。

中小企業診断士の勉強も結構活かせるんです。

財務会計で決算書の読み方とか計算方法を学びますし、比較的高度なファイナンスについても学習をしておく必要があります。

何より売買銘柄を株券としてではなく企業として見るようになりますので、企業を知ろうとする過程で思わぬ発見があったり、思わぬところで本業に結びついたりするかもしれません。

さて如何でしょうか?

自分はどのタイプの売買をしたいと思いましたか?
日本株のスイングトレードに興味を抱いた方は、徐々に経験談や知識をアップしていきますので是非チェックしてくださいね。

ゼペット
ゼペット
気さくに話せる仲間を募集してるよ!